建設常任委員会での質問(12月10日)

◎高齢者の運転免許証の自主返納、移動支援補助金の増額について
 ・自主返納の人数、年代や地域性の特徴について、移動支援補助金の申請方法について、申請数の増加した要因について
 ・交通系ICカードで補助することについて
 ・自主返納を促す機会、情報提供について
 ・返納が少ない地域への課題、対応について
 ・山間部などの公共交通が不便な地域での移動の支援について
 ・自動運転導入ついて
◎渋滞対策について、
 ・流通業務の増加が、市内の交通に与える影響について
 ・新規事業者に対しての対応について
 ・市内の具体的な渋滞対策について
 ・流通のまちの課題を本市の道路整備計画や交通渋滞解消に反映することについて
 ・トラックなどの大型車両による道路の破損を大阪府による財源措置することについて
◎居住政策について
 ・木造住宅の耐震診断改修の補助件数の推移と申請件数増加の要因について
 ・多世代近居 ・同居支援事業の目的と補助対象、申請状況、傾向について
 ・中古住宅増加の課題について
◎イルミネーション事業について
 ・予算の推移について
 ・イルミネーション事業とまちの活性化について
◎ごみステーション、ごみ置き場について
 ・新しい住宅の建築にともなう新旧のごみ置き場について
 ・行政の手続きと役割について
◎公園 ・河川敷公園の利用について
 ・公園の使用禁止事項について
 ・禁止事項の法的根拠について