民生常任委員会での質問(3月17日)

◎街かどデイハウス事業者にとっての3か月の試行期間の負担軽減について
〇いきいき交流広場の事業の料金について
〇救護施設の役割と利用状況について
〇生活保護廃止後の再申請について
◎放課後児童クラブについて
 ・途中入所について
 ・小学校新入学前における指導員と教員の情報の共有について
 ・発達障害をお持ちの方への対応について
 ・指導員の発達障害に関する研修の有無について
〇障害者に関するマークの普及活動とハートプラスマークの普及について
〇待機児童保育室あゆみの所庭の周辺の安全対策について、入口周辺の車に対する安全対策について
〇高齢者用肺炎球菌ワクチンの公費負担額と接種数について
〇東コミュニティセンター浴場廃止についての地元関係者への説明不足について